不定形耐火物

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 11:42時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


不定形耐火物 ふていけいたいかぶつ

unshaped refractories


不定形耐火物は、形のあるれんがに対して、粉状あるいは練り土状、泥状の状態で販売されているので、このように呼ばれている。流し込み、吹き付け、スタンプ(ラミング)などの工法で使用現場で施工成形される。キャスタブル、プラスチック耐火物などがある。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス