直接溶融炉

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 11:42時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


直接溶融炉 ちょくせつようゆうろ

direct melt incinerator of refuse


ごみを直接溶融させる炉の形式をいい、シャフト炉(溶鉱炉と同じ原理)が実用化されている。ごみ中の灰分や不燃物が溶融された状態で排出されるので、ごみ焼却と灰の溶融スラグ化が一つの炉で完結される特徴を持つ。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス