六価クロム(Cr+6)

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 11:41時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


六価クロム(Cr+6) ろっかくろむ

hexavalent chromium


六価クロムイオンのこと。結晶および水溶液は黄色または、赤橙色。合金、メッキ、触媒などに使われる。クロムイオン中最も毒性が強く、土壌汚染で問題になることがある。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス