空気予熱器(水処理編・資源化設備 その他設備)

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 12:07時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


空気予熱器(水処理編・資源化設備 その他設備) くうきよねつき

air heater


燃焼空気を燃焼炉に入る前に排ガスの熱を利用して予熱する装置。焼却される物質が水分を多く含む低発熱量の場合、燃焼温度が低くなって補助燃料を必要とする。このため燃焼空気の予熱を行うことにより補助燃料の使用量が節約でき、誘引送風機の負担も軽減できる。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス