有機塩素系化合物

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 11:41時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


有機塩素系化合物 ゆうきえんそけいかごうぶつ

chlorinated organics/organic chloride


塩素を含み合成によって生成された有機化合物の総称。一般に殺虫剤として使用されていたが、毒性・残留性が強く人体におよぼす影響が大きいので、DDT、BHC、ディドリン、アルドリン、エンドリンなどは、製造・使用・輸入の全面禁止の措置が講ぜられている。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス