無水硫酸(SO3)

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 11:41時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


無水硫酸(SO3) むすいりゅうさん

sulfuric anhydride


三酸化硫黄ともいい、硫黄酸化物の一つで無色の気体である。石炭や重油が燃焼すると、燃料中の硫黄分は二酸化硫黄と一部が三酸化硫黄になる。大気中においては水分を吸収して硫酸となり、ミストの状態で浮遊してスモッグの原因になる。腐食作用は二酸化硫黄より強力で、環境破壊の影響を及ぼす。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス