ガスエンジン(水処理編・資源化設備 メタン回収設備)

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 12:06時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


ガスエンジン(水処理編・資源化設備 メタン回収設備) がすえんじん

gas engine


ガスエンジンはその多くがディーゼルエンジンを気体燃料が使えるように改造したもので、熱効率も比較的高く多種のガス燃料が適用できることからコジェネレーションシステムに利用されるようになった。ディーゼルエンジンからの主な改造点として噴射ノズルと噴射ポンプの替わりに点火プラグとディストリビュータ、キャブレターを装着している。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス