急速撹拌

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 12:06時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


急速撹拌 きゅうそくかくはん

rapid mixing


凝集を効果的に行うため、原水に凝集剤(硫酸アルミニウム、PAC、塩化第二鉄など)を加え、急激に均一に拡散させて微細なフロックを生成させる操作のこと。これに対して、生成したフロックを大きく成長させるため緩やかにかき混ぜる緩速撹拌がある。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス