荷電中和作用

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 12:06時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


荷電中和作用 かでんちゅうわさよう

neutralization of electorified charge action


水中の懸濁コロイド粒子は表面がマイナスに荷電しているため相互に反発し集合しずらい状態にある。そこにプラスに荷電した無機凝集剤、カチオン系高分子凝集剤などを加えることにより電気的に中和し凝集しやすい状態にすることで脱水性を高めることができる。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス