活性炭再生装置

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 12:06時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


活性炭再生装置 かっせいたんさいせいそうち

activated carbon regeneration apparatus


破過した活性炭に吸着している有機物を酸化分解して、元の活性炭に近い性能にまで回復させる装置を活性炭再生装置という。ロータリーキルン、ヘレショフ型多段炉、流動炉等を用いて700から1000℃の高温で賦活する乾式加熱法が一般的に多く使われている。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス