下向流砂ろ過方式

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 12:06時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


下向流砂ろ過方式 かこうりゅうすなろかほうしき

down flow sand filtration


水の流れが下向きの砂ろ過を下降流砂ろ過方式という。小さい砂粒子を用いると上層での粒子の捕捉が大きく、圧力損失が大きくなるためにろ過継続時間が短くなるので、アンスラサイトを上層に使った複層式砂ろ過が広く使われるようになった。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス