脱窒素菌

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 12:03時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


脱窒素菌 だっちっそきん

denitrifier


溶存酸素が全く無いか、または極めて低い濃度状態において酸化態窒素を窒素ガスに還元する働きをする細菌。大部分の通性好気性菌は酸化態窒素が存在し、しかも溶存酸素濃度の極端に低い状態に馴致されると脱窒素に関与するようになる。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス