硝化菌

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 12:03時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


硝化菌 しょうかきん

nitrifying bacteria


アンモニア性窒素や亜硝酸性窒素を酸化する細菌を総称して硝化菌と呼ぶ。硝化菌は無機炭素(炭酸塩)を炭素源として細胞合成に利用することから独立栄養細菌(自栄養性細菌)に分類される。この菌が効率的に働く為にはアンモニア性窒素濃度、pH、DO、毒物の有無など環境因子が重要である。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス