特定有害廃棄物

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 12:02時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


特定有害廃棄物 とくていゆうがいはいきぶつ

specified hazardous waste


有害な廃棄物の国境を越える移動を規制するために、1989年に採択された「バーゼル条約」で指定された廃棄物で、重金属などを含む汚泥、集じん灰、廃石綿、PCB汚染物などのこと。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス