臭気ガス

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 12:02時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


臭気ガス しゅうきがす

odor gas


臭いを発するガス。官能試験法により臭気を数値化したものを臭気濃度という。「悪臭防止法」では22種類の特定悪臭物質を指定し、各々の濃度で規制している。なお、未規制の物質や複合臭気に対応するために、嗅覚測定法による臭気指数の規制も導入された。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス