風力式選別機

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 12:02時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


風力式選別機 ふうりょくしきせんべつき

air separator


風(空気)の力を利用した選別機で、重い物と軽い物の2種類に分別する方式のものが多い。風の強さを複数設けて3種類(重量物、軽量物、中量物)に分けるものもある。一般に竪型と横型があり、方式には吸引式、押込み式(吹込み式)および併用式がある。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス