空気式ガス冷却設備

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 12:02時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


空気式ガス冷却設備 くうきしきがすれいきゃくせつび

gas cooling equipment by mixed air


空気を混合することにより、高温のガスを冷却する設備のこと。高温ガスは大量の空気を混合することで、後段の集じん機へ通ガスできる温度(200℃以下)まで冷却する。これは、ガス温度が300℃前後で有害物質を再合成することから、その温度帯を速やかに通過させることで、有害物質の発生を抑制するためと後段の排ガス処理装置の保護のためである。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス