間接冷却設備

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 12:01時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


間接冷却設備 かんせつれいきゃくせつび

indirect cooling system


スラグの冷却法のひとつで、溶融したスラグを直接に水や空気に触れさせず、容器などに入れて外部より間接的に冷却する設備で、間接冷却装置、搬送コンベヤ、放熱換気装置および冷却媒体の冷却装置から構成され、一般に冷却媒体は水を用いる。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス