分離方式ガス化溶融設備

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 12:01時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


分離方式ガス化溶融設備 ぶんりほうしきがすかようゆうせつび

separate type gasifiction and melting facility


ごみを熱分解・ガス化、溶融する設備において、ガス化炉と溶融炉が分離されている方式。ごみを熱分解・ガス化する型式によって、(1)キルン式と、(2)流動床式の2種類に分けられる。溶融炉としてはガス化炉で発生した可燃ガス、チャーを同時に高温燃焼させるものと可燃ガスとチャーを分離し、チャーのみを高温燃焼させて灰の溶融を行うものがある。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス