タービン油(ごみ処理編・ごみ焼却施設)

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 11:55時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


タービン油(ごみ処理編・ごみ焼却施設) たーびんゆ

turbine oil


タービン、送風機、ポンプなど高速回転軸受の潤滑用として使用される潤滑油。JIS規格ではタービン油(K2213)で、酸化防止剤、防錆剤などの添加の有無によって、「無添加」1種3種類(ISO VG32-68)、「添加」2種3種類(ISO VG32-68)がある。一般的に添加タービン油は過酷な条件の場合に用いる。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス