電極

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 11:53時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


電極 でんきょく

electrode


半導体素子、受動素子、電池などで動作の基準となる電圧が与えられる板状または棒状の伝導体のこと。また、電気信号の測定、電気分解などで対象物に電気的に接続する部分も電極と呼ぶことがある。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス