焼成処理(ごみ処理編・ごみ焼却施設)

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 11:46時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


焼成処理(ごみ処理編・ごみ焼却施設) しょうせいしょり

burning treatment/firing treatment


ばいじんなど特別管理一般廃棄物の法に定められた処理方法の一つ。固体粒子が加熱によってお互いに溶解固着し、さらに付随しておこる収縮緻密化、再結晶化により強度を持った安定固化物を得るものである。ベントナイトや硅砂など副原料を混合し、これを成型して、1100℃以上に焼成処理することでダイオキシン類が分解され、重金属が揮発除去される。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス