半乾式反応塔

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 11:45時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


半乾式反応塔 はんかんしきはんのうとう

semi-dry reactor


半乾式処理法で、苛性ソーダや消石灰スラリなどのアルカリ水溶液と酸性ガスは、最初は気液接触しスラリ中の水分が蒸発した後、気固接触を行う蒸発反応塔である。ガス流の偏流防止、噴霧粒子の微粒化と干渉防止およびノズルのメンテナンスが重要になる。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス