槌打装置

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 11:45時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


槌打装置 ついだそうち

apparatus for hammering


電気集じん器の集じん極および放電極に付着した捕集ダストを打撃による衝撃で落とす装置。槌打方法としては電気機械式、空気機械式、電磁式、振動式などがある。電気機械式が最も多く、電動シャフトを回転させ、シャフトに取付けられたカム機構ないしクランク機構によりハンマを回転させ、ハンマの衝撃力を電極に伝える。槌打は間欠的に行うのがよく、ガス状態、ダスト濃度、集じん状態などを加味してその間隔を決定する。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス