帯電現象

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 11:45時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


帯電現象 たいでんげんしょう

electrostatic charging


帯電とは、2つの物体間の接触によって接触面を挟んで電荷のやりとりが生じ、一方がプラス、もう一方がマイナスの電荷を帯びる現象のことをいう。電気集じん器はこの原理を応用したもので、放電極(-)と集じん極(+)とからなり、放電極に直流高電圧が荷電されるとコロナ放電が起こり、排ガス中のばいじんはマイナスに帯電し、クーロン力により集じん極に引き付けられ除じんされる。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス