多頭式ノズル

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 11:44時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


多頭式ノズル たとうしきのずる

multi head spray nozzle


一般的なノズルは噴射孔が1個のため、噴射水量が多くなるとノズル孔が大きくなり、噴霧水滴も大きくなる。多頭ノズルは噴霧孔を複数(2~5個)設け1個あたりのノズル孔を小さくすることで、大容量で微粒化に対応したノズルである。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス