亜硫酸カルシウム(CaSO3)

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 11:40時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


亜硫酸カルシウム(CaSO3) ありゅうさんかるしうむ

calcium sulfite


排ガス中の酸性ガス、例えば亜硫酸ガスは消石灰スラリーで吸収処理すると、SO2+Ca(OH)2→CaSO3+H2Oにより亜硫酸カルシウムを生ずる。さらに酸素などにより酸化されると硫酸カルシウム(CaSO4)となる。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス