巻線型電動機

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 11:42時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


巻線型電動機 まきせんがたでんどうき

wound-rotor type motor


電動機の回転子側(2次側)が巻線になって、スリップリングを通して外部抵抗(2次抵抗)と接続するようになっている。起動電流を適当な値に制限しつつ、円滑に始動することができ、かつ、2次抵抗の加減によって速度制御が容易にできる特長がある。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス