溶融メタル

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 11:41時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


溶融メタル ようゆうめたる

melting metal


焼却残さなどの溶融炉において灰中に含まれる金属が溶融されたもの。または排出されて固化物となったもの。溶融温度が十分に高い場合や炉内で溶融物が滞留する場合は、スラグ(灰の溶融物)と分離して排出される。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス