テトラクロロエチレン

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 12:13時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


テトラクロロエチレン てとらくろろえちれん

tetrachloroethylene


無色透明の液体で、嫌気的条件では分解してトリクロロエチレンを生成する。ドライクリーニング溶剤、脱油脂洗浄、塗料の溶剤等に用いられる。有害物質に係わる排水基準の一つで許容濃度は0.1mg/lとされている。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス