事後保全(水処理編・保守・保全)

提供: 環境衛生施設維持管理業協会 環境施設用語集

2010年8月26日 (木) 12:12時点における Jema (トーク | 投稿記録) による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)


事後保全(水処理編・保守・保全) じごほぜん

breakdown maintenannce


設備装置・機器が機能低下もしくは機能停止(故障停止)したのちに補修、取替を実施するものをいう。予防保全をするよりも事後保全の方が経済的である機器について、計画的に保全する方法である。事後保全には(1)緊急保全、(2)計画事後保全、(3)日計画事後保全の3ケースがある。

個人用ツール
名前空間
変種
操作
案内
ツールボックス